琵琶湖の畔で育む福祉の心。滋賀県発、福祉人財養成校!
トップ 〉入学案内 〉その他受講案内
介護技術講習会

本講習会は介護福祉士国家試験(実技試験)に代わるものであり、介護福祉士試験の受講者資質の向上および実技試験の適正実施に資することを目的とします。 介護技術講習会(32時間)の申込み方法や講習会の内容・日程は以下の通りになります。受講希望者は、実施日程などを確認し、本校まで申込みをして下さい。 また、不明な点などありましたら、お問い合わせ下さい。(TEL:077-544-5171)

募集内容
  • 受講対象者は、講習会が実施される年度の介護福祉士国家試験受験予定者とします。
  • 本講座は、平成23年4月より教育訓練給付金制度指定講座となっています。
  • 今年度7回実施予定(1回5日間:32時間)
  • 実施場所:大津市大萱6-4-10 華頂社会福祉専門学校(最寄駅JR瀬田駅)
  • 定員:各回40名
受講料等
  • 受講料:60,750円
    (内訳:受講料:58,500円・テキスト代:1,500円・副読本:350円・受講の手引:200円・送料:200円)
    ※受講料は、受講決定通知後は原則として返還できません。
講習会内容
講習項目 内容 時間数(時間)
(1)介護過程の展開 ①介護における目標等の講義
②事例に基づく介護過程に関する講義及び演習
6
(2)コミュニケーション技術 コミュニケーションの技法に関する講義及び演習 2.5
(3)移動の介助等 ①社会生活維持拡大への技法に関する講義及び演習
②安楽と安寧の技法に関する講義及び演習
6
(4)食事の介助 食事の介助に関する講義及び演習 3
(5)衣服の着脱の介助 衣服の着脱の介助に関する講義及び演習 3
(6)排泄の介助 排泄の介助に関する講義及び演習 4
(7)入浴の介助等 ①入浴の介助に関する講義及び演習
②身体の清潔の介助に関する講義及び演習
4
(8)総合評価 (1)~(7)までの講習内容の習得に係る評価 3.5
時間数合計 32

※修了認定には32時間の出席が必要なため、遅刻・早退、欠席は認められません。
今年度は、各回申込み先着順20名に限り駐車場を2,500円(5日間)で使用できます。同日申込み多数の場合は抽選にて決定します。
※講習会で実技を行うのに適切な服装(スカート・ジーパンは禁止)、上履き(スリッパ・クロックス等は禁止)を必ず持参してください。
※昼食は各自持参してください。近隣にコンビニがあります。また、業者に注文できます。

実施日程

※第5回から第7回の受付期間は、平成27年7月1日から7月10日まででしたが、7月31日まで延長します。
 なお、各回先着20台まで、駐車場を確保しておりますが、第5回は、すでに20台の予約がありましたので、
 第5回をご希望の方は、公共交通機関でお越しください。

申込方法と記入上の注意
  • 上記の各回の申込み受付期間内に、「はがき」で申込みをしてください。
    郵送による「はがき」のみ受付けます。(電話での申込みは受付できません。)
  • 官製はがきに、必要事項を楷書体(読みやすい文字)で、記入し送付してください。
  • 希望する介護技術講習会講座名を「第1・2希望 第○回」と記入してください。
  • 一枚のはがきにご記入いただけるのは、二つの受講希望回に限ります。
  • 連名で申込まれても無効になります。(お一人につき、はがき一枚)
    駐車場を利用希望の場合は、「駐車場利用希望する」と明記ください。
  • 官製はがき
  • ※往復はがきではありません。
  • ※希望講座回は2つだけ記入してください。
  • ※電話番号の記入がない場合は受付できません。
  • 先着順としますが、同日に定員を超える申込みがあった場合は抽選とします。
    なお、受付期間内でも定員となり次第締切らせていただきます。
    ホームページの記載に関わらず、申込み数などの関係上、受付期間内でも定員となり次第締切らせていただきます。最新の申込み受付状況については本校に直接お問い合わせください。
  • 受講料などの振込みについては、申込み後の指示に従って手続きを進めていただきます。
  • 受講決定後、ご自身が参加出来なくなっても勝手に他の方へ譲ることはできません。不参加の場合は、速やかに本校に連絡してください。
  • 受講の可否については随時行い、「受講決定通知」にてお知らせいたします。上記受付期間終了後1週間経っても「受講決定通知」がお手元に届かない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
車両乗り入れについて
  • 今年度本校は、受講申込み先着順に20台に限り駐車場を2,500円(5日間)で使用できます。希望に添えなかった方につきましては、公共交通機関等をご利用ください。なお、自転車と原付バイクは、駐輪場をご利用いただけますので、事前にお申し出ください。
  • 近隣の病院・商業施設・マンション・路上等に無断駐車をされる方がおり、直接ご本人がお叱りを受けることもありました。皆様におかれましては、このようなことがないようお願いいたします。
個人情報の取扱について

個人情報の保護については、受講申込の際に取得した個人情報は本講習会業務にのみ使用します(取得した個人情報は、第三者には提供しません)。

お申し込みフォームはこちら